Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!Arduino IDE編 Arduino しようぜ!のArduino IDE編です。初心者の方が、初めてプログラムを作ることを考えて記事を書きました。便利な新機能の使い方も書いてみました。これを読めば、あなたも今日から Arduino IDE が使えるようになる、かも 2024.04.20 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!I2CのLCD編 Arduino しようぜ!のI2CのLCD編です。前回はシリアルLCD、その前はOLEDのディスプレイに文字を表示しましたが、、今回は、I2CのLCDディスプレイに文字を表示します。手持ちのI2CのLCDの解説も書いています。 2024.03.15 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!パラレルLCD編 Arduino しようぜ!のパラレルLCD編です。前回はOLEDを解説しましたが、今回はパラレルLCDディスプレイに文字を表示します。参考に自宅にあった12種類のLCDも紹介しています。 2024.02.26 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!ソフトウエア実機編(OLEDをつなぐ) Arduino しようぜ!のソフトウエア実機編です。ハードウエア編でOLEDの機能と接続までは終わったので、今回は、OLEDに自由に文字を表示するスケッチを作ります。解説は可能な限り、プログラム用語は使わないで書いてみました。 2024.02.08 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!ハードウエア実機編(OLEDをつなぐ) Arduino しようぜ!のハードウエア実機編です。前回はパソコンでシミュレートしましたが、今回は、実際のArduino、OLEDディスプレイに文字を表示するための準備をします。最後の章で、OLED(SSD1306)で気になる検証をしてみました。 2024.02.08 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino を「無料ソフト」でシミュレート Arduino しようぜ!の2回目です。1つの記事にしようと思ったのですが、すごく長くなったので、シミュレート編に分けました。Arduinoシミュレータで、パソコン上でLCDに文字を表示してみます。 2024.02.03 Arduino しようぜ!
Arduino しようぜ! Arduino しようぜ!(冒険の旅に出かけよう!) Arduino しようぜ!と題して、電子工作が初めての方や、手を出してあきらめた方用にArduinoの基礎をやってみます。初回は、Arduino と関連部品を準備します。Arduinoの冒険をはじめよう! 2024.02.03 Arduino しようぜ!