電池交換 小型丸時計(BRUNO BCA013)の電池交換(LR44) 電池交換の4回目は、BRUNO 社の BCA013 という小型の時計です。 使用電池は LR44 で、紹介したコイン電池の CR2032 と違いボタン電池です。(市では回収していません。) 電池を交換したら元気に動くようになりました。 2024.07.22 電池交換
電動モップの修理 電動モップ(SWDK D260)の修理が終了 前回は故障部品をバイパスし、電動モップ(SWDK D260)を応急修理しました。 今回はホームセンターで偶然見つけた互換部品の「逆流防止弁」を使って修理が出来ました。 これは熱帯魚の水槽用の部品ですが、電動モップにもジャストフィットでした。 2024.07.03 電動モップの修理
電池交換 Tektronix TDS3012 オシロスコープ NVRAM の電池交換 電池交換の3回目は、テクトロニクスの有名なオシロスコープ TDS3000 シリーズの NVRAM のバックアップ電池交換です。 本来は電池交換などは出来ない部品ですが、中身を解析された資料が手に入るので、比較的簡単に電池交換が出来ました。 2024.07.01 電池交換
電動モップの修理 電動モップ(SWDK D260)の修理 床掃除の頼もしい味方、電動モップ(SWDK D260)が壊れました。 このモップは回転式ではなく、前後運動で床をピカピカにしてくれる「優れもの」ですが、噴霧装置が壊れて電源が落ちます。 まだ修理の途中ですが、動くようになったので紹介します。 2024.06.28 電動モップの修理
電池交換 LCRメータ(DE-5000)の電池交換(006P) 電池交換の2回目は、秋月電子で購入した「LCRメータ」の DE-5000 です。 使用電池は「006P」型で、いわゆる 9 V 電池です。 電池交換はカンタンなので、「006P」型電池の種類やDE-5000の追加機能・制御ソフトも記載しました。 2024.06.01 電池交換
電池交換 家の鍵の電池交換(CR2032) 色々な「家電」も電池が切れればタダの箱です。 そこで、電池交換の方法と使用する電池の種類・破棄方法などを忘備録として残しておきます。 電池が切れた順に記事にしますが、初回は家の鍵の電池交換です。 2024.05.19 電池交換
部品の整理 扉も収納に使ってみる(小型電動工具の収納) 収納シリーズの第4弾です。 今までは部品の収納をしていましたが、今回から、良く使う工具類の収納をします。 一番使い勝手が良いのは、ガレージのように壁に工具を配置する方法ですが、普通の部屋でそれは出来ないので壁面書庫の扉の裏側に収納します。 2024.05.18 部品の整理
部品の整理 チップ部品の収納方法 部品の収納の3回目は、チップ部品の収納方法です。 SMDパーツをチャック袋に入れて、名刺入れで整理しました。 複数のファイルに分けて、本棚に収納できたのでスッキリと分かりやすくなりました。 2024.03.27 部品の整理
モバイルバッテリ パワーバンクを基板込みで手作り 防災用にパワーバンクを自作しました。 破棄予定のノートのバッテリとAliExpressに発注した部品、ダイソーで手に入るものを組み合わせましたが、内蔵基板の大きさが合わなかったので、基板も初めて自作しました。 2024.03.14 モバイルバッテリ
モバイルバッテリ 防災用バッテリの確認 通常は毎年9月に見直している防災用品を確認しました。 今回は防災用バッテリの動作確認と自作のパワーステーションの紹介です。 全てのバッテリが正常だったので、避難生活でも家族のスマホが1か月は維持できそうです。 2024.03.10 モバイルバッテリ