キーボード

英語キーボードの購入と設定・カスタマイズ

現在使っているキーボードの使い心地が悪いので、赤軸のメカニカル・キーボードを購入しました。 特売で安価(2200円)でした。 今回は、このキーボードの使い心地、英語キーボードへの変更方法と「PowerToys」を使ったカスタマイズ方法です。
使える百均工具

工作で使える「百均工具」

工作で使える「百均工具」を集めてみました。 ゴールデンウイーク期間で、何か工作がしたいと思ったときに、お役に立てばうれしいです。 長期休みで整理整頓したい方に、「百均」の収納用品もまとめました。
RA4M1 Nano.

「RA4M1 テストボードなの。」2 追加情報

MCU に RA4M1 を使った Nano サイズのボード「RA4M1 テストボードなの。」作成プロジェクト第2弾です。 前回の記事では重要な情報が抜けていました。 入れたと思っていたアナログ入出力端子などの検討資料を追加して、必要な部品を選択します。
Arduinoでオシロスコープを組み立て

「OLEDオシロスコープ」のノイズを何とかしたい(前編)

「OLEDオシロスコープ」のノイズ対策 前編です。 今回は、思いついた色々なノイズ対策をやって見ましたが、ノイズは消えませんでした。 何か根本的に間違っているような気がするので、少し時間をおいて考えてみます。(後編に続く)
RA4M1 Nano.

「シン・Arduino UNO R4 を作ろう」プロジェクト

Arduino UNO R4 が発売されて、1年近くになり使っていると機能的な不満が出てきました。 そこで、自分で欲しい機能の付いたボードを開発するプロジェクトを始めます。 MCU に RA4M1 を使った Nano サイズのボードです。
Arduinoでオシロスコープを組み立て

自作した「オシロスコープのプリント基板」を組み立てる

KiCadで作った「OLEDオシロスコープ」の基板が完成しました。 今回は、自宅リフローの結果とArduinoで作るオシロスコープの組み立てなど内容盛りだくさんでお送りします。 でも、ノイズはなくなりませんでした。どうしよう・・・
Arduino しようぜ!

Arduino しようぜ!Arduino IDE編

Arduino しようぜ!のArduino IDE編です。 初心者の方が、初めてプログラムを作ることを考えて記事を書きました。便利な新機能の使い方も書いてみました。 これを読めば、あなたも今日から Arduino IDE が使えるようになる、かも
SMDクランプ

ダイソーのピンセットで SMD クランプを作る

前回は3Dプリンタで「SMDクランプ」を作りましたが、今回はダイソーのピンセットを改造します。 構想に半日、製作時間は5分間というお手軽工具ですが、オーダー基板の定番サイズ 10cm四方にジャストフィットです。
自宅リフロー

ヒートプレートの動作確認

自宅リフローの準備で、ヒートプレートの温度を計測しました。使用する予定のクリームはんだは183℃と138℃です。 このあたりの温度帯を計ると、温度計の誤差がすごく大きい事が分かりました。 逆に放射温度計は、思った以上に温度に対して正確でした。
自宅リフロー

カッティング マシン Craft Robo を復活させ ステンシル を作る

SMD部品を自宅リフローするためステンシルを作ります。 手でカットは大変なので、カッティング マシン Craft Robo を復活させます。 CC330-20は、「シルエットスタジオ」ソフトでWindows10(多分11も?)で使用可能でした。